メニュー

お知らせ

ご注意ください  [2023.12.06更新]

当院受診発熱患者のコロナ(CoV):インフル(Flu)の比です。

11月は56%、12月は72%と検査陽性率が上昇しています。B型陽性も出てきました。ご注意ください。

10/14~10/31 CoV:Flu=2:17

11/01~11/15 CoV:Flu=1:4

11/17~11/29 CoV:Flu=13:33

12/01~12/06 CoV:Flu=4:23

※上記は比であるため実際の人数とは異なります。

院長ブログを更新しました。 [2023.11.29更新]
こどもの予防接種
院長ブログを更新しました。 [2023.11.19更新]
動脈硬化
院長ブログを更新しました。 [2023.10.29更新]
メタボリックシンドローム
感染症を疑う際の対応  [2023.09.03更新]

新型コロナウイルス感染症だけでなく、季節外れのインフルエンザも流行しております。

当クリニックにも発熱患者さんが多数来院するようになってきましたので、2Fに発熱患者待機室を増設して導線を分ける体制を整えました

もともと当クリニックのかかりつけでない発熱患者さんにも対応しておりましたが、9月3日に外来対応医療機関としての申請を行いました。今後はコールセンターからの紹介患者も対応することになります。

患者さんの中には市販薬や解熱鎮痛剤を内服した上で「今は発熱していない」と主張される方がたまにいますが、感染症を疑う場合は他の患者さんに感染しないように導線を分けて院内トリアージを行う必要があります。

発熱、咳、咽頭痛、鼻水、下痢など感染症を疑う症状がある患者さんは、アプリ予約の際にコメントを入力したり、受診する前に電話連絡をしてください。

また、可能であれば11時~12時16時~17時の時間帯での受診をお願い致します。

ご協力の程よろしくお願い致します。

2023年4月3日オープン  [2023.02.05更新]

2023年4月3日(月)に「戸田クリニック」を継承するかたちで「中村橋いとう内科クリニック」がオープンします。現在戸田クリニックに通院している患者様への影響を極力少なくするために休業期間をとらずに継承開業します。このため、4月の時点では大きな変更を行わずに診療を開始いたします。

5月の連休を利用して内装を変更し、診察室や検査機器を変更することで今後診療の幅を広げていく予定です。工事によって変更された事や新しくできるようになった検査など変更内容を適宜ホームページ上でもお知らせいたします。ホームページを頻回に見て確認して頂けたら幸いです。

当院で行っている治療

呼吸器疾患、アレルギー疾患

院長の伊藤潤は呼吸器の専門医・指導医であるため、呼吸器疾患全般を診療する事が出来ます。

中でも喘息や長引く咳の診療を得意としております。

月曜日・水曜日・土曜日にメインの外来を行っていますが、火曜日・金曜日もサブの外来にいます。

アレルギー専門医・指導医でもあるため、スギ花粉やダニの舌下免疫療法を行う事も出来ます。

また、診療可能な医師が少ない大人の食物アレルギーの診療も行っており、エピペンの処方も可能です。

 

糖尿病・代謝内分泌疾患

副院長の伊藤千春は火曜日金曜日にメインの外来を行っています。糖尿病専門医であるため、内服薬やインスリン注射による血糖コントロールだけでなく、患者様に寄り添った生活指導を行うことが出来ます。

また、超音波検査を用いた動脈硬化の評価や甲状腺の評価を行う事もできます。

内科的疾患全般

院長、副院長ともに総合内科専門医でもあるため、高血圧、痛風、下痢・便秘など内科全般を広く診療する事が可能です。

お困りの症状がございましたら気軽にご相談ください。

 

 

詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。

交通案内

〒176-0021
東京都練馬区貫井1-7-26  戸田ビル1F
西武池袋線 中村橋駅から徒歩2分、 西武バス・関東バス 中村橋駅から徒歩4分、 西武バス 中村橋駅入口から5分
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
9:00~12:30××
15:00~18:30×××
食物アレルギー
15:00~18:00
×××××

月曜日午後、水曜日1日は医師1人体制になるため、待ち時間が長くなる可能性があります。
月・水・土は院長(呼吸器・アレルギー専門医)がメイン外来、副院長がサブ外来
火・金の外来は副院長(糖尿病専門医)がメイン外来、院長がサブ外来を行います。
受付時間は診療時間の30分前まで
食物アレルギー外来は1人あたりの診療に時間を要するため事前に予約が必要です。

休診日:木曜、日曜、祝日

休診日カレンダー

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

★順天堂大学医学部付属順天堂医院
★日本大学医学部附属板橋病院
★総合東京病院
★順天堂大学医学部付属練馬病院
★JCHO東京新宿メディカルセンター
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME