メニュー

2023年活動報告

[2023.12.24]

今年は開業初年度であったため、セーブしつつ院長以外の仕事もしていました。

活動報告として今年引き受けていた事を以下に列記します。

 

講演会など

2023/03/19 第9回総合アレルギー講習会 「アレルゲンの全て.アレルゲンの基礎:アレルゲン検査と評価(ベーシック)」講師 (会長:近畿大学 佐野博幸先生)

2023/05/28 第53回日本職業・環境アレルギー学会 「食物アレルギーとアナフィラキシー」座長 (会長:埼玉医大 永田真先生)

2023/06/23 Total Allergistをめざす会 座長/ディスカッサント (サノフィ主催)

2023/07/22 健康運動指導士講習会 「呼吸器疾患.慢性閉塞性肺疾患、運動誘発性喘息」講師

2023/09/08 GSK Asthma Seminar in TOKYO 「喘息治療におけるLAMAの有用性」演者 (GSK主催)

2023/11/07 重症喘息診療Updateセミナー2023秋 「生物学的製剤導入における製剤選択とタイミングについて」司会 (アストラゼネカ主催)

2023/11/10 GSK Severe Asthma Seminar 「実臨床におけるMepolizumabの使用経験~在宅自己注射も含めて~」演者 (GSK主催)

2023/12/16 健康運動指導士講習会 「呼吸器疾患.慢性閉塞性肺疾患、運動誘発性喘息」講師

 

著書・依頼原稿など

・月刊レジデント 第138号 Vol.16 No.1.日常診療に役立つアレルギー疾患の診断と治療.「アレルゲン検査」 (医学出版)

・内科×皮膚科 解いて学ぶ!「おとな」のアレルギー:魂のクロストーク37のCase Study .Case3,5,36とイラストを担当.(2023/10/19発刊 文光堂)

・雑誌「内科」132巻6号P1096-1100.プライマリケアに必携!アレルギー診療の基本ガイド.「花粉-食物アレルギー症候群」 (南江堂)

・日本アレルギー学会 e-learningコンテンツ 1-1「食事摂取後に症状をきたすアレルギー疾患の鑑別」

 

学会発表・論文(共著者・共同演者)

現在も非常勤講師として大学に籍を残しているため、当科教授の高橋和久先生、喘息グループ長の原田紀宏先生、慶応大学正木先生のご厚意などで下記の論文・発表の共同演者・著者にして頂きました。

 

論文

・Pneumatosis intestinalis with free air in the abdominal cavity caused by nintedanib. Sakamoto N, Kato M, Oni T, Terayama Y, Nakazawa S, Okamoto S, Ito J, Takahashi K.Respirol Case Rep. 2023 Jan 30;11(3):e01085. doi: 10.1002/rcr2.1085. eCollection 2023 Mar.PMID: 36733310 

Pretreatment Frequency of Circulating Th17 Cells and FeNO Levels Predicted the Real-World Response after 1 Year of Benralizumab Treatment in Patients with Severe Asthma. Sandhu Y, Harada N, Sasano H, Harada S, Ueda S, Takeshige T, Tanabe Y, Ishimori A, Matsuno K, Abe S, Nagaoka T, Ito J, Chiba A, Akiba H, Atsuta R, Izuhara K, Miyake S, Takahashi K.Biomolecules. 2023 Mar 15;13(3):538. doi:10.3390/biom13030538.

・Pretreatment circulating MAIT cells, neutrophils, and periostin predicted the real-world response after 1-year mepolizumab treatment in asthmatics. Sasano H, Harada N, Harada S, Takeshige T, Sandhu Y, Tanabe Y, Ishimori A, Matsuno K, Nagaoka T, Ito J, Chiba A, Akiba H, Atsuta R, Izuhara K, Miyake S, Takahashi K.Allergol Int. 2023 Jun 17:S1323-8930(23)00050-3. doi: 10.1016/j.alit.2023.06.001. Online ahead of print.PMID: 37336695

・MAP3K19 Affects TWEAK-Induced Response in Cultured Bronchial Epithelial Cells and Regulates Allergic Airway Inflammation in an Asthma Murine Model. Sandhu Y, Harada N, Harada S, Nishimaki T, Sasano H, Tanabe Y, Takeshige T, Matsuno K, Ishimori A, Katsura Y, Ito J, Akiba H, Takahashi K.Curr Issues Mol Biol. 2023 Nov 8;45(11):8907-8924. doi: 10.3390/cimb45110559.PMID: 37998736

 

第63回日本呼吸器学会学術講演会2023/4/28-30

重症喘息患者におけるオマリズマブ長期投与のバイオマーカーの検討 演者:上田翔子(順天堂大学附属順天堂醫院呼吸器内科)

・重症気管支喘息におけるベンラリズマブ治療の効果予測に関する新規バイオマーカー探索 演者:三道ユウキ(順天堂大学附属順天堂醫院呼吸器内科)

・生物学的製剤を使用した重症喘息患者における臨床的寛解の検討 演者:神後宏一(順天堂大学附属順天堂醫院呼吸器内科)

・びまん性間質性肺疾患における気管支肺胞洗浄液中リンパ球分画に難する解析 演者:原田園子(順天堂大学附属順天堂醫院呼吸器内科)

・重症気管支喘息患者に対する1年間のデュピルマブ治療による臨床的寛解の可能性 演者:安部寿美子(順天堂大学附属順天堂醫院呼吸器内科)

・拡張不良肺を伴う悪性胸水に対して低張性シスプラチンの胸腔内投与を行った57例の後ろ向き解析 演者:森航(順天堂大学附属順天堂醫院呼吸器内科)

・気管支喘息患者におけるASK-20を用いたアドヒアランスの障壁の検討 演者:西牧孝泰(順天堂大学附属順天堂醫院呼吸器内科)

・気管支喘息症例の室内空気室と症状に関する観察研究 演者:大熊智子(順天堂大学附属順天堂醫院呼吸器内科)

・TIM-4はCD300bとの結合によりマスト細胞の活性化とアレルギー性肺炎を制御する 演者:田辺悠記(順天堂大学附属順天堂醫院呼吸器内科)

・リンパ脈管筋腫症における気道過敏性の検討 演者:加藤由香里(順天堂大学附属順天堂醫院呼吸器内科)

 

第4回日本喘息学会総会学術大会2023/7/22-23

・オマリズマブからの切り替え症例におけるメポリズマブ治療効果の検討 演者:小松亜理紗(順天堂大学附属順天堂醫院呼吸器内科)

・重症喘息に対するメポリズマブの治療効果と薬物血中濃度の検討 演者:西牧孝泰(順天堂大学附属順天堂醫院呼吸器内科)

・当院で重症喘息に対してベンラリズマブを投与したTh17高値の症例について 演者:上田翔子(順天堂大学附属順天堂醫院呼吸器内科)

・重症気管支喘息患者におけるデュピルマブの治療効果に関する検討 演者:安部寿美子(順天堂大学附属順天堂醫院呼吸器内科)

 

第72回日本アレルギー学会学術大会2023/10/20-22

・重症喘息患者に対するベンラリズマブ治療における全治療の影響の検討 演者:三道ユウキ(順天堂大学附属順天堂醫院呼吸器内科)

・キチン刺激によるステロイド抵抗性喘息モデルマウスにおけるiNKT細胞の役割 演者:上田翔子(順天堂大学附属順天堂醫院呼吸器内科)

・メポリズマブ治療症例における末梢血CD69陽性MAIT細胞の変化 演者:笹野仁史(順天堂大学附属順天堂醫院呼吸器内科)

・思春期・成人食物アレルギー診療支援アプリの開発と有用性の検証 演者:小西俊一郎(慶応大学医学部呼吸器内科)

・アレルギー専門医を対象とした思春期・成人食物アレルギーの診療内容の均質性に関する調査研究 演者:冨安紗希(慶応大学医学部呼吸器内科)

・重症気管支喘息患者における1年間のデュピルマブ治療に関する検討 演者:安部寿美子(順天堂大学附属順天堂醫院呼吸器内科)

・気道上皮細胞におけるステロイド抵抗性の誘導 演者:安部寿美子(順天堂大学附属順天堂醫院呼吸器内科)

 

アレルギー・好酸球研究会2023 2023/11/23

・慢性好酸球性肺炎を含むびまん性肺疾患における肺胞洗浄液中リンパ球分画の解析 演者:原田園子(順天堂大学大学院医学研究科アトピー疾患研究センター)

 

第32回国際喘息学会日本・北アジア部会 2023/12/1-2

・重症気管支喘息患者における1年間のデュピルマブ治療の効果に関する検討 演者:佐藤良彦(順天堂大学附属順天堂醫院呼吸器内科)

 

その他

・担当患者に関する朝日新聞の取材を受けて2023年の11月に掲載された記事

https://www.asahi.com/articles/ASRCQ53XZRCHUTFL00Y.html

https://www.asahi.com/articles/ASRCQ53XCRCPUTFL01H.html

・山形リサビアノスタジオ ピアノコンサートパンフレット作製

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME